富士吉田教会のあゆみ
- 1953年9月18日
- ミラノ外国宣教会のヨセフ・ロミティ神父とチェリザ神父の着任
仮聖堂にて宣教開始 - 1955年
- 現在の地に聖堂、司祭館、幼稚園を建設
- 1957年
- 聖堂を改築
このころ、山中湖に「サレジアン・シスターズ山中・雪の聖母修道院」が開設 - 1972年
- 忍野に「福音史家聖ヨハネ布教修道会 忍野修道院」が開設
同時に「富士聖ヨハネ学園」が開設 - 2002年
- 横浜教区より林 大樹 神父が主任司祭として着任
- 2010年4月12日(月)
- 森田 満義 神父が主任司祭として着任
- 2013年5月12日(日)
- 新しい司祭・信徒館の落成
創立60周年記念感謝ミサ - 2018年4月22(日)
- 内藤 聡 神父が21日(土)より主任司祭として着任
森田 満義 神父は18日(水)に藤沢教会へ異動 - 2021年4月11(日)
- 千葉 俊一 神父が8日(木)より小教区管理者として着任
2022年4月17日(日)より主任司祭